山形県産の果実だけを使って…熟成した果実だけが持つ、花
のような香り、とろける舌ざわり
。
「ラ・フランス」。
食味・芳香ともに優れた「ラ・フランス」は、
ホテルやレストランそれをおいしいジュースにするために
色や濁度、香りなどにこだわって果実を選ぶ別しジュースに
最も
適したものだけを使っています。へのこだわり熟成した果実だけが持つ、花のような香り、とろける舌ざわり。上質で、いかに香気あふれた後味・余韻……。使用したのは、山形県産の洋梨「ラ・フランス」。
食味・芳香ともに優れた「ラ・フランス」は、ホテルやレストランなどでも人気の高い「果実の女王」として有名です。ていても、実はそれがジュースに適しているというのはだめです。そのために私たちは、糖度や酸度はもちろんのこと、色や、濁度、香りなど、10以上にもおよぶ項目で果汁を選択。ジュースに最も適したものだけを使用しているのです。
かなり産地を山形県に限定するのもそのため。では、すべてジュースの“味”のため。果実の味わいをより、もっとおいしいジュースがあることを私たちは知っています。
*追熟処理…追熟が決めての「ラ・フランス」は、収穫後、低温(室温5℃)で10~15日間、その後さらに自然追熟をすることによって、果肉が柔らかくなり、果汁分豊かで芳香な特性を発揮しよう
フランス生まれの日本の洋ナシ
1864年頃、フランスで発見されたその洋梨は、国を代表する品種として「ラ・フランス」と考えられました。ありますが、バートレットの受粉樹として混植されてきたため、なかなか市場には出てきませんでした。栽培が誠実な「ラ・フランス」は、現在ではフランスをはじめ、諸外国の果樹統計にもその名はなく、日本以外では生産されていない… フランスの日本の洋梨なのです。
【規格】
195gスチール缶×30缶
【賞味期限】
製造日より18ヶ月
【使用原料】
洋梨
酸化防止剤(ビタミンC)
【栄養表示 1缶(195g)当たり】
エネルギー | 51キロカロリー |
たんぱく質 | 0.1グラム |
脂質 | 0.1グラム |
炭水化物 | 12.4グラム |
灰分 | 0.2グラム |
水分 | 87.2グラム |